名古屋発祥のピリ辛まぜそば!
材料 | 分量 |
---|---|
中華麺 | 340g |
醤油・ごま油 | 各大さじ1 |
【肉みそ】 | 分量 |
豚ひき肉 | 200g |
醤油・テンメン醤 | 各大さじ1 |
豆板醤 | 小さじ2から3(辛いものがお好きな方は多めに) |
ショウガの絞り汁 | 大さじ1 |
紹興酒(日本酒代用可) | 大さじ1 |
塩・胡椒 | 各適量 |
【トッピング】 | 分量 |
ニラ | 2から3本(約40g) |
もやし | 2分の1袋(約50g) |
長ネギ | 4分の1本 |
卵黄 | 2個 |
きざみのり | 適量 |
下準備
- ショウガは、すりおろして、汁を搾っておく
- もやしは、ゆでておく
- ニラは、熱湯で10秒ゆでて、水気を切っておく
- 長ネギは、粗めのみじん切りにしておく
- 卵は、常温に戻しておく
作り方
- フライパンに、ひき肉、ショウガの絞り汁、調味料を入れて、全体に調味料が絡むようスプーン等でまんべんなく混ぜる。
-
火をつけ強めの中火で、箸を4本持ち、絶えず混ぜながら5分くらい加熱する。
そうすると箸が軽くなって肉がぽろぽろになり、いい香りがしてくるので火をとめる。 -
麺を2から3分ゆで、1本味見をする。
少し芯が残る程度で水気を切り、醤油とごま油を絡める。 - どんぶりに3の麺、1の肉みそ、野菜のトッピングの順で盛り付けたら、最後に卵黄を中心に落とし、きざみのりを散らしてできあがり。
ポイント
- 麺は、ゆでてある市販麺を使って電子レンジで1から2分加熱してもよい
- 肉みそは、冷蔵庫で2から3日保存できるのでたくさん作ってもOK
- ご飯にのせて台湾まぜ飯、お豆腐にのせてボリューム冷奴にしてもおいしい!
レシピ提供:栄養士 功刀あつみ先生
レシピ監修:料理家・洋菓子研究家 奥秋曜子先生
今回挑戦したレシピは「台湾まぜそば」です。作り方は、とてもシンプル。
材料をフライパンで混ぜてから炒め、肉みそを作ります。
いい香りがしてひき肉がポロポロとしてくるので、火が通ったことが弱視の私にもわかりやすかったです。後は、麺をゆでて肉みそとお好みの野菜などをトッピングするだけです。
気になるお味は、豆板醤とショウガのピリ辛さが麺とよくマッチしておいしい!
野菜のシャキシャキとした食感が、さらに旨みを引き出します。
最近、まぜそばにはまっている家族から「豆板醤の辛さが絶妙で、もやしたっぷりでいいね」と言われ、大好評でした!
暑い時期には、食欲が落ち気味になります。
食欲倍増効果のあるピリ辛の「台湾まぜそば」を作ってみてはいかがでしょう。